2012年10月18日
自家製ベーコン
今まで何度もベーコンは作っているが、面白レシピがあったので、自分なりに変えて作ってみました。
サッパリした甘い風味のベーコンです。
①ソミュール液
塩:大さじ3.5
三温糖:大さじ1
黒粒コショウ:大ざし1(叩き潰す)
白粒コショウ:小ざし1(叩き潰す)
おろしニンニク:2片
おろししょうが:ニンニクと同量
玉葱すりおろし:1/2
ローズマリー:小さじ1
ローレル:3枚
みりん:150cc
ラム酒:75cc(バカルディ)
②豚バラ肉1.5kg
表面に膜があれば切除しておく
フォークで全体に穴を開ける
③ソミュール液に漬け込む
(細かなところまですり込む)
④5日間程冷蔵庫で漬け込む
1日1回ひっくり返す
⑤5日後1時間程塩抜き後、端を少し焼いて味見
薄味にするのがポイント
⑥脱水シートに包んで冷蔵庫で1晩乾燥
⑦スモーカーで燻煙します。

⑧最初の3時間は60℃で燻煙します。
⑨3時間を過ぎたらスモーカー内を80℃まで上げ、肉の中心温度を63℃まで上げて殺菌する。
⑩一晩冷蔵庫で熟成させれば完成!
初めてのレシピでしたが今までで一番の味です。
これは我が家の定番になりそうです
よろしければクリックを!

にほんブログ村
サッパリした甘い風味のベーコンです。
①ソミュール液
塩:大さじ3.5
三温糖:大さじ1
黒粒コショウ:大ざし1(叩き潰す)
白粒コショウ:小ざし1(叩き潰す)
おろしニンニク:2片
おろししょうが:ニンニクと同量
玉葱すりおろし:1/2
ローズマリー:小さじ1
ローレル:3枚
みりん:150cc
ラム酒:75cc(バカルディ)
②豚バラ肉1.5kg
表面に膜があれば切除しておく
フォークで全体に穴を開ける
③ソミュール液に漬け込む
(細かなところまですり込む)

④5日間程冷蔵庫で漬け込む
1日1回ひっくり返す
⑤5日後1時間程塩抜き後、端を少し焼いて味見
薄味にするのがポイント

⑥脱水シートに包んで冷蔵庫で1晩乾燥

⑦スモーカーで燻煙します。


⑧最初の3時間は60℃で燻煙します。

⑨3時間を過ぎたらスモーカー内を80℃まで上げ、肉の中心温度を63℃まで上げて殺菌する。

⑩一晩冷蔵庫で熟成させれば完成!

初めてのレシピでしたが今までで一番の味です。
これは我が家の定番になりそうです

よろしければクリックを!

にほんブログ村
Posted by みぞさん at 22:49│Comments(4)
│燻製
この記事へのコメント
いやぁ~、美味しそうですね(^^)
私もいつかは挑戦してみたいですが、こんなに美味しそうには出来なそう(~_~;)
いやしかしスゴイ!
もはや職人技ですね!
私もいつかは挑戦してみたいですが、こんなに美味しそうには出来なそう(~_~;)
いやしかしスゴイ!
もはや職人技ですね!
Posted by くう&ひいパパ at 2012年10月18日 23:07
くう&ひいパパさん
レシピ通りにやれば、それほど難しくないですよ。
コツは温度管理と、なるべく大きなスモーカーで沢山の煙で燻すことだけですね。
是非、挑戦してみてください!
レシピ通りにやれば、それほど難しくないですよ。
コツは温度管理と、なるべく大きなスモーカーで沢山の煙で燻すことだけですね。
是非、挑戦してみてください!
Posted by みぞさん
at 2012年10月18日 23:19

はじめまして。
きれいな色にあがっていますねえ。
初心者は、ただ、ため息です。
シンプルなコメントと写真なので、かえってヤル気が湧きます。図書館でお借りした難解な解説本を、早々に返却です。
これからも、よろしくお願いします。
きれいな色にあがっていますねえ。
初心者は、ただ、ため息です。
シンプルなコメントと写真なので、かえってヤル気が湧きます。図書館でお借りした難解な解説本を、早々に返却です。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by amiko at 2012年10月28日 22:22
amiko さん、はじめまして!
コツさえ掴めれば難しくないですよ~
機会があればチャレンジしてみてくださいね!
コツさえ掴めれば難しくないですよ~
機会があればチャレンジしてみてくださいね!
Posted by みぞさん
at 2012年11月03日 22:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。